岡山市南区にある「岡山市サウスヴィレッジ」の概要!楽しみ方もご紹介

トップ

岡山市南区にある「岡山市サウスヴィレッジ」の概要!楽しみ方もご紹介

岡山市南区へのお引越しをご検討中の方は、周辺で家族や友人と楽しめる施設があるか気になっているかと思います。
とくに、自然とふれあえる場所や週末のお出かけ先を求めるご家庭にとって、地域のレジャースポットの存在は大切な判断材料です。
そこで今回は、岡山市南区にある「岡山市サウスヴィレッジ」について、概要や楽しみ方をご紹介いたします。

「岡山市サウスヴィレッジ」の概要

岡山市サウスヴィレッジは、南ヨーロッパの農村風景をモチーフに設計された農業公園で、岡山市南部の自然豊かな環境に位置しています。
園内では、白い展望台が象徴的な景観を構成しており、四季折々の農作物の収穫体験が楽しめるのが特徴です。
冬から春にはいちご狩り、夏にはぶどう狩りが開催され、とくに家族連れの方々に好評です。
また、南欧の農家をイメージした宿泊施設もあり、非日常的な雰囲気のなかでゆったりと滞在することができます。
施設内には会議室やホール、野外ステージなどのレンタルスペースも備えられており、イベント利用にも対応可能です。
園内の営業時間は9時から17時で、火曜が定休日ですが、併設のロードサイドマーケットは年中無休で営業しています。
駐車場も一般車両600台、大型バス7台分が無料で完備されており、アクセスしやすい点も魅力のひとつです。

●所在地:岡⼭県岡⼭市南区⽚岡2468
●アクセス:JR宇野線「備前片岡駅」より徒歩約10分

▼この記事も読まれています
賃貸借契約の保証人がいない場合はどうする?保証人の条件も解説!

「岡山市サウスヴィレッジ」の楽しみ方について

岡山市サウスヴィレッジでは、農業体験や買い物、食事、イベントなど多彩な楽しみ方が用意されており、訪れる人を飽きさせません。
体験としては、季節ごとのフルーツ収穫が目玉で、いちご狩りやぶどう狩りは、子どもにも大人にも人気のアクティビティです。
夏には「ひょうたんプール」が開放され、水深も浅いため小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。
買い物や食事を楽しむ場としては、地元農家の新鮮な野菜や果物、鮮魚や弁当、生花まで揃う「ロードサイドマーケット」があります。
朝に採れた新鮮な食材をその場で味わえるのも魅力で、地元食材を使った料理の美味しさを実感することができるでしょう。
さらに、南欧風の宿泊施設では最大6名まで宿泊可能で、キッチン設備を活かして地元食材で自炊を楽しむこともできます。

▼この記事も読まれています
賃貸契約期間の基準は?2年更新や途中解約についても解説

「岡山市サウスヴィレッジ」の概要

まとめ

岡山市サウスヴィレッジは、南ヨーロッパ風の農村景観を再現した農業公園で、収穫体験や宿泊施設などが整った魅力的な施設です。
いちご狩りやひょうたんプール、地元食材の買い物やイベント会場の利用など、多彩な楽しみ方が揃っています。
岡山市南区へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ岡山市サウスヴィレッジの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
岡山県倉敷市で賃貸物件をご検討中の方はハート不動産にお任せください。
住居用賃貸物件だけではなく、事業用賃貸物件も多数取り扱っております。
心をこめてトータルサポートさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。


”トップ”おすすめ記事

  • 倉敷市への移住の魅力とは?移住支援や子育ての環境も解説の画像

    倉敷市への移住の魅力とは?移住支援や子育ての環境も解説

    トップ

  • 総社市へ移住する魅力について!移住支援と歴史についても解説の画像

    総社市へ移住する魅力について!移住支援と歴史についても解説

    トップ

  • 都窪郡早島町の概要について!移住支援も解説の画像

    都窪郡早島町の概要について!移住支援も解説

    トップ

  • 岡山市中区にある「岡山縣護國神社」の概要!歴史やご祈祷の内容もご紹介の画像

    岡山市中区にある「岡山縣護國神社」の概要!歴史やご祈祷の内容もご紹介

    トップ

  • 博多の画像

    博多

    トップ

  • 夏♬の画像

    夏♬

    トップ

もっと見る

ページトップへ戻る